病院(表)~病院(裏)

menu

サイレントヒル2の攻略サイト!

当サイトはサイレントヒル2の攻略情報を紹介しています。迷った部分がありましたら参考にしてみてくださいね。また隠しエンディングなどもありますので、全てのエンディングを目指すのも楽しいですよ。今回は主人公の内面が舞台となります。クリーチャーがプレイヤーに襲ってくるのですが、これらは全て自分の内面が生み出した怪物であると言えるのですね。

スポンサード リンク

病院(表)~病院(裏)

病院(表)~病院(裏)

■病院(表)

病院玄関を入ってすぐ左側の壁の「病院の地図」をとり1階事務室へ。置くの扉から 書類保管室へ入ってタイプライターを調べると医師の手記がある。「ジョセフから鍵を 預かった」と書かれたメモとともに「紫牡牛の鍵」を入手。
事務室にセーブポイント、栄養ドリンク、

■病院(表)

2階男子ロッカー室で血が付いた白衣から「診療室の鍵」を入手し、女子ロッカー室へ。
ロッカーのショットガンを入手するとともに、入り口近くのクマのぬいぐるみから「曲がった 針」 もとる。

■病院(表)

第3処置室奥の机のカーボン紙が挟まったままのタイプライターを調べると 「カーボン紙のタイプ跡」がある。この後M2室へ行き、「ラピスの眼の鍵」を入手。
M2室でショットガンの弾、M3室にハンドガンの弾栄養ドリンク、M6室では栄養ドリンクとショットガンの弾

■病院(表)

1階診察室へ行き、奥の扉から医師控え室へ入り、ホワイトボードに書かれた数字をもとに3階廊下のロックを解除。S3室でマリアを休ませ、ベッド横の机から「屋上の鍵」を入手し病室を出る。
屋上へ向かい、日記を読むとイベントが起こり特別治療室へ強制送還される。
S11室に栄養ドリンク、セーブポイント

■病院(表)

まず先に体力を回復させてから、1つしか入ることのできない特別治療室の小部屋へ。壁には血で書かれた「ぐるぐるのばんごう」がある。
3階S14室へ行き、「紫牡牛の鍵」「ラピスの眼の鍵」「カーボン紙のタイプ跡」「ぐるぐるのばんごう」の4つのアイテムを使い、鍵の掛かった箱を開けると中に「髪の毛」が入っている

■病院(表)

3階シャワー室へ向かい、「曲がった針」と「髪の毛」を組み合わせて排水管に引っ掛かった「エレベーターの鍵」を入手。これを使ってエレベーターへ乗り込み1階の病棟へ。
まずC3室へ入ってアイテム入手後C2室へ行く。C2室ではローラとのイベント後ボス戦になる。
C3室ではショットガンの弾、ハンドガンの弾

■病院(裏)

中庭から通路を抜けてC1室でアイテムをとったら病室棟のエレベーターで2階へ。M6室で「乾電池」と「地下倉庫の鍵」を入手。3階へ上がる。S3室へ行きマリアがいないことを確認後、S11室でアイテムをとり、地下1階へ
S11室にアンプル、ハンドガンの弾、セーブポイント

■病院(裏)

地下倉庫にある棚を動かすと隠し部屋があり、マリアと再会。隠し梯子をおりて「銅の指輪」を入手し3階へ戻る。エレベーター内ではラジオからクイズ番組が流れるので答えがわかるなら3階倉庫へ行くと箱が置いてある。答えを入力し正解するとアイテムを入手できる(任意)
地下1階倉庫にショットガンの弾

■病院(裏)

2階デイルームへ行き、マリアと2人で冷蔵庫のフタを開くと中から「鉛の指輪」がでて来る。
3階のエレベーター前に行き、「銅の指輪」と「鉛の指輪」を女性が描かれた扉に使用すると仕掛けが解けて扉が開く。地下へ下りると強制的にボス戦になる。
マリアが殺されるとゲームオーバーになるので彼女を守りながら道なりにすすんでエレベーターに乗り込む
いったん地下へ下りる途中の踊り場にノートが落ちている。資料館の鍵に関するヒントになる

■病院(裏)

1階院長室で机の上の「地図」と「病院玄関の鍵」を入手後、市街地へ
玄関前にセーブポイント

病院(表)~病院(裏) 武器 アイテム


名称 入手場所 備考
病院の地図 玄関入ってすぐの壁 -
紫牡牛の鍵 1階書類保管室
タイプライター
3階S14室の箱に使用
診察室の鍵 2階男子ロッカー室
白衣
1階診察室で使用
ショットガン 2階女子ロッカー室 -
曲がった針 2階星ロッカー室
机の上の熊のぬいぐるみ
3階シャワー室で使用
カーボン紙の
タイプ跡
2階第3処置室 3階S14室の箱に使用
ラピスの眼の鍵 2階M2室 3階S14室の箱に使用
ホワイトボードの
番号
1階診察室奥の
医師控え室
3階廊下の扉の
ロック解除に使用
屋上の鍵 3階S3室ベッド横 -
日記 病院屋上 これを読むとイベント発生
ぐるぐるの番号 特別治療室
左から2番目の部屋の壁
3階S14室の箱に使用
髪の毛 3階S14室
鍵の掛かった箱の中
3階シャワー室
エレベーターの鍵 3階シャワー室 曲がった針と髪の毛を使用

ここからは病院(裏)になります


乾電池 2階M6室崩れた壁 歴史資料館で使用
地下倉庫の鍵・・・ 2階M6室崩れた壁 -
銅の指輪 地下1階倉庫 隠し部屋
隠し梯子を下りた所
3階エレベーター前の
扉で使用
鉛の指輪 2階デイルーム
冷蔵庫の中
3階エレベーター前の
扉で使用
ノート 3階と2階の間の踊り場 資料館の鍵に関するヒント・
地図 1階院長室の机の上 歴史資料館へ行く手がかり
病院玄関の鍵 1階院長室の机の上 -


スポンサード リンク